学校日記

11月7日(金)の給食【いい歯の日献立】

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

給食

◯牛乳

◯ごはん

◯磯ふりかけ

◯カルシウムハンバーグ

◯切り干し大根のかみかみ和え

◯豆腐と大根のお味噌汁


明日11月8日のいい歯の日に合わせて、歯の大切さを伝える献立です。たら・切千大根・きなこなどで、カルシウムたっぷりのハンバーグに、和え物は切千大根をサラダ仕立てにして噛む回数を増やします。ごはんにかけるふりかけも、ごまと青のりでカルシウム豊富です。カルシウムの吸収率は食材ごとに異なることを知っていますか?小松菜など野菜のカルシウム吸収率は20%前後、ジャコなどの小魚では30%前後、牛乳などの乳製品では40%です。ただ、野菜や小魚のカルシウムもビタミンDなど、他の食材の栄養素と組み合わせることで効果的に吸収されます。色々な食品からカルシウムを摂り、歯磨きを正しく行なって丈夫な歯を作りましょう!


写真1枚目


ハンバーグのようなひき肉を使って1人1個仕上げる料理は、まず四角く計量して、均等に溝をつけ、そこから1人1個に成型していきます。


写真2枚目


家庭の料理と異なり、給食室は器具の使い回しはしません。そのため洗い物も多い!調理の最中も同時進行で洗浄室にて洗い物をしていただいています。