江戸川区立下鎌田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度 第2回卒業式
学校生活
令和7年3月24日(月)に卒業式を挙行しました。6年生127名が立派に卒業してい...
レッツおもちゃショー!
3年生
最後の理科の学習では、これまで習ってきたことをいかしたおもちゃ作りをしました。ど...
図書ボランティア
今年度も図書ボランティアさんに、子供達への読み聞かせ、図書室の整備、飾り付けの活...
3月21日(金)
給食室
今日のメニュー お赤飯 ブリの揚げ漬け ハリハリ和え 紅白はんぺんのすまし汁 せ...
3月19日(水)
今日のメニュー【セレクト給食】 メンチカツバーガー または チキンカツバーガー ...
3月18日(火)
今日のメニュー ごはん サバのごまダレ焼き 菜の花の和え物 のっぺい汁 清見オレ...
【6年生】最後の全校朝会!
6年生
6年生にとって最後の全校朝会は校庭で行われました。1年生から6年生が一斉に集まる...
3月17日(月)
今日のメニュー 小松菜ごはん 擬製豆腐 こんにゃくのピリ辛炒め 里芋と白菜のみそ...
3月14日(金)
今日のメニュー【世界の料理:フィンランド】 ペルナリンプ ワカサギのスパイシー揚...
【5年生】音楽「冬げしき」の音を育てよう
5年生
5年生は音楽の授業で「冬げしき」の様子を音で表す学習を行っています。木琴やシンバ...
3月13日(木)
今日のメニュー【郷土料理:愛媛県】 鯛めし せんざんき 小松菜のごま和え いもた...
3月12日
今日のメニュー 豆腐とエビのうま煮丼 中華サラダ いちご杏仁 牛乳 今日は中華の...
洗濯板を使って洗ってみました!
社会科「江戸川区のうつりかわり」では、昔の道具について学習しています。昭和30年...
【6年生】奉仕活動
6年生は卒業まで残り7日となりました。そこで、お世話になった学校のために何がで...
3月11日(火)
今日のメニュー【お誕生日給食】 スパゲティ・ミートソース 白菜と大根のスープ し...
【6年生】健康優良児童の表彰
江戸川区では、毎年6年生から健康優良児童の表彰を行っています。毎日元気に休まず...
3月10日(月)
今日のメニュー ごはん イカのアーモンドフライ 小松菜とツナの甘酢和え じゃがい...
3月7日(金)
今日のメニュー キムチチャーハン レバーと大豆のヤンニョムソース ごぼうともやし...
3月6日(木)
今日のメニュー ごはん 手作りなめたけ シシャモのスティック揚げ 五目きんぴら ...
3月5日(水)
今日のメニュー【6年生考案献立第4弾】 りんごジャムトースト ベーコンとほうれん...
学校だより
学校より
2025年度
2024年度
2023年度
2024年3月
RSS