学校日記

3月14日(金)

公開日
2025/03/17
更新日
2025/03/14

給食室

今日のメニュー【世界の料理:フィンランド】

 ペルナリンプ

 ワカサギのスパイシー揚げ

 とり肉と根菜のサラダ

 カリヤラン・パイスティ

 牛乳


 今日は月に1度の世界の料理です。今月はフィンランド第2弾です。

 ペルナリンプは、生地にじゃがいもを練り込んで作ります。サケやニシンなどの魚介類やチーズを使った料理と相性がよく多くの家庭で食べられているフィンランドの伝統的なパンです。本場では、ライ麦粉を主体に作られるため、パンの色が黒っぽくなるのが特徴的です。給食では、普通の小麦粉を主体にしてライ麦粉を一部混ぜて作りました。じゃがいもを練り込んだことで、モチモチとした食感に仕上がります。外はカリカリ、中はふっくらもちもちの手作りパンに子供たちも喜んでたくさん食べてくれました。

 カリヤラン・パイスティは、フィンランドのカルヤラ地方の伝統的な煮込み料理です。肉と野菜を塩とこしょうだけで煮込んで作るというとてもシンプルな料理で、素材のうま味や甘みをいかしたフィンランドらしい一品です。

 今年度の給食は残すところあと1週間。来週の残さず給食を食べましょう!