江戸川区立下鎌田小学校
配色
文字
【6年生】家庭科 洗濯の学習
6年生
6年生は家庭科の学習で、靴下の手洗いに挑戦しました。 汚れの落とし方や洗剤の...
【6年生】新しいプールで広がる水泳の世界
6年生は、新しくなった学校のプールで水泳学習を行いました。今回は特別に、元オ...
【6年生】薬物乱用防止教室
小松川警察署の方をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。専門の講師の方から、...
【6年生】栄養士さんから学んだ献立の立て方
家庭科の授業で、栄養士さんが献立の立て方を教えてくださいました。日々の食事をバラ...
【6年生】学校着・帰校式
予定通り学校に到着し、帰校式を行いました。少し疲れた表情の中にも、やりきった達成...
【6年生】羽生パーキングエリアでトイレ休憩
帰りのバスの途中で、羽生PAに立ち寄りトイレ休憩をとりました。疲れも見せず、バス...
【6年生】日光だいや川公園で昼食
広々とした自然の中、日光だいや川公園で最後の昼食をとりました。青空の下で友達と笑...
【6年生】木彫りの里で日光彫体験
午前中は、木彫りの里で日光彫り体験を行いました。模様を彫りながら「うまくできた!...
【6年生】退館式
お世話になったホテルの方々に感謝の気持ちをこめて、退館式を行いました。代表の児童...
【6年生】荷物の準備
部屋をきれいに整えながら、荷物の整理をしました。忘れ物がないか声をかけ合い、協力...