10/30(木)の給食【十三夜献立】
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校日記(できごと)
【十三夜献立】
吹き寄せごはん
牛乳
揚げ豆腐の野菜あんかけ
かぼちゃ白玉汁
みかん
十三夜とは、十五夜の次に美しい月が見られる日で、作物をお供えして秋の収穫に感謝する日本で生まれた風習です。そこで、今日は少し早いですが、11/2の十三夜にちなんで黄色い白玉団子をお月様に見立てた「かぼちゃ白玉汁」を提供しました。かぼちゃ白玉は、給食室で白玉粉とかぼちゃ、豆腐を混ぜ合わせた後、1つ1つ丸めて手作りしています。もちもちした白玉の入った汁物は学年問わず人気で、各クラスの汁物の残食は少ない傾向でした。