学校日記

11月21日(金)

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

給食

◯牛乳

◯秋野菜カレー

◯海藻サラダ

◯カルピスゼリー


本日の秋野菜カレーは、きのこを2種類使い肉や香味野菜と一緒にじっくり炒めました。加熱によってきのこの細胞壁が壊れて旨み成分を感じやすくし、カレー粉の香りを引き立てながらも独特のクセを抑えています。海藻サラダには、トサカノリを2種類使用しました。トサカノリは海藻の中でも特にミネラルが豊富で、鉄やカルシウム、食物繊維をしっかりとれるのが特徴です。普段の食事では不足しがちな栄養を補いやすく、疲れやすい時期や集中力を保ちたいときにも役立つ食材です。今回はドレッシングでマリネしたイカと合わせることで海藻の風味がまろやかに感じられるよう工夫しています。海藻の食物繊維は腸の動きを助け、食後の血糖値の上昇をゆるやかにする働きもあります。寒さが増える秋から冬にかけては、免疫力を支えるビタミン・ミネラルをしっかりとることが大切です。しっかり食べて、季節の変わり目に備えましょう。


写真1枚目


カレーの玉ねぎ、全校分53kgは、半分に分けて、半分は茶色くなるまで炒めてあめ色玉ねぎ(奥)に、後半分はくし切りにして(手前)食べ応えのある具にするのです。


写真2枚目


海藻サラダのイカは茹でて、熱いうちにマリネします。そうすることで味がよく染みて、食べた時に野菜とよく馴染むのです。