4月14日(月) 自転車通学開始
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
学校の様子
+1
令和7年4月14日(月) 自転車通学が始まりました。
東京23区で初めて公立中学校の自転車通学が小松川中学校で始まりました。学校から2km以上離れた指定された住所に居住している生徒が自転車で通学を許可されました。
生徒数が700名近い本校の中で200人前後が自転車で通う事になります。通学路は旧中川の河川敷にある道を通りふれあい橋から学校に向かいます。(一枚目の写真)
自転車通学が許可された生徒は次の条件に当てはまる生徒です。
==自転車通学許可の条件==
1 小松川中学校の通学区域に居住している生徒であること。
2 小松川中学校から自宅までの通学距離が 2 km 以上あり、区が指定した範囲に居住している生徒であること。
3 通学に利用する自転車については、防犯登録をすること。
4 自転車利用中の対人賠償事故に備えた自転車損害賠償保険等の保険に加入すること。
5 自転車通学時、安全規格が担保された自転車用ヘルメットを着用すること。
6 自転車は自動車と同じ車両であるという意識を持ち、交通ルール・マナーを習得すること。
自転車での通学ではマナーを守って安全を第一に考えて通学してください。