11月19日(水)
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
給食
+1
◯牛乳
◯醤油ラーメン
◯まめあじのスパイシー揚げ
◯中華和え
◯バナナ
今日は一段と寒いですね。寒くなると心配なのが、風邪や感染症。体を守るためには手洗い・睡眠に加えて、「体を温める食事」を摂ることが大切です。本日の醤油ラーメンは、ラーメン屋さんと同じように鶏がら・昆布・かつお節・青葱を煮出してだしを取っています。このスープには生姜やにんにくなど、体を内側から温めてくれる食材をたくさん入れました。麺と汁を一緒に食べる前提で作るので塩分は控えめで具が多めです。また、まめあじのスパイシー揚げには、たんぱく質のほか、魚に多いビタミンDが含まれます。ビタミンDは骨を強くするだけでなく、免疫の働きを助け、風邪予防にも役立つと言われています。よく噛んで骨ごと食べてもらえると嬉しいです。
写真1枚目
麺は区内の製麺所からとっています。生麺は780食の給食で使うと全部くっついてしまうので蒸し中華麺です。ほぐしてごま油をまぶしながら、異物などがないか確認しています。
写真2・3枚目
本日の出汁は鰹節と鶏ガラスープを別鍋で煮出して作ります。昆布出汁は朝一番にとったので写真なし!出汁はそれぞれ取り方が違うので同じ鍋で同時には取れないのです。