江戸川区立下鎌田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】小学校生活最後の調理実習!
6年生
小学校生活最後の調理実習は、「生活を変えるチャンス」ということで、今まで学習し...
ネオホッケー大会
お知らせ
2月16日(日)に地域主催のネオホッケー大会が開かれました。5・6年生は春江小学...
2月14日(金)
給食室
今日のメニューごはん牛乳鯖の文化干しキャベツと小松菜のごま和え五目みそ汁デコポン...
2月13日(木)
今日のメニュー他人丼牛乳ちくわと人参のからし和え具沢山みそ汁みかん 「他人丼」は...
2月12日(水)
今日のメニューごはんアーモンドと鶏肉のそぼろ焼き鮭の柚香おろしかけひじきとツナの...
2月10日(月)
今日のメニューココアビスキュイパン牛乳マカロニのハヤシ煮いろどりサラダオレンジ ...
ウィンタースクール(40)
5年生
帰校式💮ウィンタースクールも終わりを迎えました。のびしろいっぱいの5年生。これか...
ウィンタースクール(39)
学校到着🏫無事に学校に到着しました。これから帰校式をして解散です。成長した5年生...
ウィンタースクール(38)
三芳SA到着トイレ休憩のため、1日目と同じく三芳SAに寄りました。バスの中では、...
ウィンタースクール(37)
原田農園出発予定より早く昼食を終え、原田農園を出発しました。全員食べられる量を食...
ウィンタースクール(36)
3日目昼食🍚予定より早く原田農園に到着しました。みんなで食べる最後のご飯も、仲良...
ウィンタースクール(35)
宿舎出発🏢たくさんの人にお世話になった思い出の場所。「帰りたくないな…楽しかった...
ウィンタースクール(34)
閉校式(宿舎)🏢宿舎での全ての日程を終えました。校長先生から、「1日目よりも頑張...
ウィンタースクール(33)
方言カルタ体験✋聞きなれない言葉に、あたふたしながらも、音に集中して活動しました...
ウィンタースクール(32)
米袋作り体験🌾3日目、宿舎での活動の最後の1つ、米袋作り体験が始まりました。3日...
ウィンタースクール(31)
3日目朝食☀️3日目も食欲旺盛の子供たち。自分が食べられる量をしっかり食べていま...
ウィンタースクール(30)
朝食準備🧑🍳宿舎でのご飯は、食事係が準備しています。ご飯やみそ汁をわけて運んだ...
ウィンタースクール(29)
帰りの支度🎒朝食前に、帰りの支度を始めました。検温、洗顔、水筒運び、布団の片付け...
ウィンタースクール(28)
3日目起床☀️昨日はスキー教室の影響もあり、テンションが高い子供たちでしたが、消...
ウィンタースクール(27)
班長会議1日の振り返りと反省をし、明日はどのように頑張るのか、話しました。明日の...
学校だより
学校より
1年生 学年だより
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
2024年度
2023年度
2024年2月
RSS