日記のすべてを見る

5/20(火)の給食【世界の料理:ベトナム】

公開日
2025/05/20
更新日
2025/05/20

学校日記(できごと)

【世界の料理:ベトナム】

コムチェン(チャーハン)

牛乳

チャーゾー(揚げ春巻き)

わかめのエスニックサラダ

フォー・ガー(鶏肉の米粉めん入りスープ)


今日は、ベトナム料理として「コムチェン」と「チャーゾー」、「フォー・ガー」を給食用にアレンジして、提供しました。ベトナムは同じような料理でも北部と南部で呼び方が違うものがいくつかあります。今回提供したコムチェンもその1つで、北部ではチャーハンのことを「コムチェン」といいますが、南部ではチャーハンのことを「コムザン」といいます。ベトナム料理ということで、少しこしょうなどをきかせてしっかりした味付けのチャーハンにしましたが、一緒に提供したフォー・ガーがさっぱりした味付けだったので、交互に食べている子を見かけました。また、今日は外の気温も暑かったので揚げ物が食べづらいかなと思いましたが、サクサクパリパリという食感を気に入った様子で、多くの子たちがよく食べてくれていました。

※2枚目の写真はチャーゾーを揚げている時の様子です。チャーゾーとフォー・ガーについては、5月の給食だよりをご確認ください。