授業の様子(6年)
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校日記(できごと)
+2
「わたしたちの生活と政治」という社会科の授業です。今日の目標は、「日本のさまざまな課題とそれを解決する方法について、優先順位をつけて考えてみましょう」です。教科書に載っている様々な課題について、先ずは個人でダイヤモンドランキングを付けて考えた後、グループでのダイヤモンドランキングを考えます。それを全体に発表した後、再度自分の優先順位を考え直してオクリンクで送り、全体で見れるようにします。本時に気付いたこと、考えたことを文章で書き、それも共有できるようにします。
自分が一番大切と思うものの理由をグループで発表する場面では、まるで政治家のように熱く語る光景が見受けられました。「先ずは、自分で出来ることを考えて実行することが大切!」。この中から、将来、世の中をよくしようと政治家になる人が現れるかもしれません。楽しみです。