日記のすべてを見る

5/14(水)の給食

公開日
2025/05/15
更新日
2025/05/15

学校日記(できごと)

ハッシュドポークライス

牛乳

こまツナサラダ

フルーツヨーグルト


ハッシュドポークライスは、「ハッシュドビーフ」が牛肉を使うのに対して、豚肉を使うのが特徴です。「ハッシュド」という言葉は、英語で細かく切るという意味だそうで、細かく切ったお肉を赤ワイントマトケチャップやデミグラスソースで煮込んで作ります。長く煮込むことで、トマトの酸味は甘味に変わるので、給食でもたくさん煮込みました。カレーの時と同じくらいに空っぽの食缶が返ってきたので、トマト系のお肉を使った洋食だからか、どのクラスでも子どもたちに大人気だったようです。