日記のすべてを見る

5/1(木)の給食

公開日
2025/05/01
更新日
2025/05/01

学校日記(できごと)

ミートソーススパゲティ

牛乳

レンズ豆と野菜のスープ

抹茶ケーキ


今日は「八十八夜」です。八十八夜という単語を聞くと「茶摘み歌」を思い出す方もいるのではないでしょうか?八十八夜は立春から数えて88日目のことで、この時期から畑に霜が降りる心配がなくなるため、農家では茶摘みや種まきを始める目安の日とされていました。また、この日に摘んだ新茶は病気にならないといわれています。この茶摘みにちなんでですが、今日は子どもたちに大人気のミートソーススパゲティと合わせて手作りした「抹茶ケーキ」を提供しました。出来上がったケーキの断面もきれいな緑色の見た目になったので、給食室でも上手に焼けて良かったと安堵しました。ただ、低学年は抹茶を食べ慣れていない子たちがきれいな緑色を見て少し躊躇してしまったのか減らす子が多くいました。ですが反対に、中・高学年になると抹茶味のおいしさを知っている子が多かったようで、たくさん食べてくれました。