日記のすべてを見る

今日の給食(節分献立)

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

学校日記(できごと)

今日の給食は節分献立でした。メニューは、じゃこごはん、いわしの甘露煮、小松菜ともやしの磯和え、けんちん汁、きなこ大豆、牛乳です。節分とは、立春の前の日のことを言います。今年の立春が2月3日のため、今日、2月2日が節分になります。これは、124年ぶりのことだそうです。昔から節分の日は、災いを追い払い、家の中や自分の心の中に福を呼び込むという願いを込めて豆まきをし、家の入口に、ヒイラギの枝に焼いたいわしの頭を刺したもの(ヤイカガシ)を飾って鬼を追い払います。今日の給食はそんな節分にちなんで、大豆を使った「きなこ大豆」といわしを使った「いわしの甘露煮」でした。