日記のすべてを見る

本日の授業風景3

公開日
2020/07/06
更新日
2020/07/06

学校日記(できごと)

3年生の国語「国語辞典の使い方」と5年生の道徳「心をつなぐあいさつ」の学習の様子です。辞書の引き方を学んだ3年生の子供たちは、準備した新聞の中から言葉を選んでその意味を調べていました。いつも辞書を手元に置き、調べる習慣を身に付けてほしいと思います。5年生は、朝のあいさつや、病院でのあいさつ、お客様へのあいさつ等、時と場合に応じてどのように挨拶をすればよいのか考えました。マスクを着けた生活が続きますが、相手と目を合わせて心を伝えるようなあいさつができるといいですね。