4年 算数 わり算の筆算
- 公開日
- 2012/07/05
- 更新日
- 2012/06/28
学校日記(できごと)
4年生は加減乗除の筆算の中で、一番手順が複雑な
「わり算のひっ算」を学習しました。
大きく分けて4つのステップを繰り返します。
まず割り算をして商を
「たてる」
割り算するときのかけ算の答えを下に
「かける」
割られる数から、かけた数を
「引く」
そして割られる数の隣の位から
「おろす」
(1)たてる
(2)かける
(3)引く
(4)おろす
の4ステップを忘れずに!
割られる数がどんなに大きな位になっても、これがあればみんな計算できますね!
かけ算や引き算がまだ苦手な人は、これを機会にしっかり復習しておきましょう。