日記のすべてを見る

伝統文化鑑賞(落語)

公開日
2019/02/05
更新日
2019/02/05

学校日記(できごと)

今日の2・3校時、落語家の桂歌春さんをお招きして落語の鑑賞を行いました。これは、オリンピック・パラリンピック教育の一環として日本の伝統文化を学ぼうということで実施したものです。最初に落語の歴史や表現方法、「落ち」について教えていただいた後、いよいよ、生の落語に触れました。お話ししていただいたのは「元犬(もといぬ)」という演目です。子供たちも教員も桂歌春さんの落語の世界に引き込まれ、体育館に笑いが広がりました。最後に6年生の代表児童が感謝の言葉をお伝えしました。