日記のすべてを見る

3年生 七輪体験学習

公開日
2016/02/25
更新日
2016/02/25

学校日記(できごと)

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310095/blog_img/2964643?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310095/blog_img/2968891?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310095/blog_img/2972564?tm=20240305134736

社会科で、「昔の道具と人々のくらし」の学習をしています。本で昔の道具の使い方を調べましたが、実際に道具を使ってみようと、七輪で餅を焼く体験をしました。
校長先生に七輪の使い方を教えていただき、グループごとに火をおこしました。
苦労して焼いたお餅をおいしそうに食べる子供たちから、「楽しかったけれど、ご飯の支度をするたびにこうやって火をおこすのは大変だな。」という感想が聞こえてきました。
今のくらしがいかに便利になっているか、体験を通して気づいたようです。