江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
校長室より
献立は、ごまご飯、鯖の香味焼き、さつまいものきんぴら、炒り卵のおひたし、白菜の味...
2年1組算数の授業
2年1組の算数の授業を参観しました。縦5個、横8個並んで入っていたチョコ。1区画...
1年2組道徳の授業
1年2組の道徳の授業を参観しました。「いっしょにあそぼう」という話をもとにした学...
6年4組社会科の授業
6年4組の社会科の授業を参観しました。歴史の学習、江戸時代の文化、蘭学とはどのよ...
避難訓練2
消防署のご協力で消火器の扱い方についての訓練も行いました。6年生の代表児童が実際...
避難訓練1
2校時、避難訓練を行いました。校内で火災が発生したという想定です。雨天のため屋外...
図書委員会の発表
今朝の集会は図書委員会の発表。体育館で行う予定でしたが学級閉鎖を行うなどインフル...
調べてまとめる
二葛西小では図書資料などを使って調べてまとめる学習に力を入れています。4年生は職...
献立は、五平もち、シシャモのからあげ、磯和え、けんちん汁、牛乳でした。写真はおお...
みんなでお弁当
今日は4年生が魔法の文学館などへの遠足を計画していましたが、雨で延期となりました...
わり算と分数
5年生の算数です。5÷3を分数で表すと5/3になります。整数同士のわり算の答えは...
食べもののひみつを教えます
国語で「すがたをかえる大豆」という作品を読んできた3年生。その学習をもとに食べも...
こころのかたち
6年生が図工で自分の心のかたちを描くという活動を行っていました。自分の心を表現す...
英語で買い物ごっこ
4年生の外国語活動。果物などを売るお店屋さんとお客さんに分かれ、「何がほしいです...
動くおもちゃを作ろう
2年生が図工で動くおもちゃ作りに取り組んでいました。教科書を参考にゴムの力で動い...
くり下がりのあるひき算
1年生の算数。15-7の計算は15を10と5に分け、10から7を引いて3。その3...
図工の授業
おおぞら学級の図工の授業。1組ではクレパスなどで「でこぼこおはな」を描き、2組で...
ぼくの世界、君の世界
たとえば「甘い」や「痛い」という感じ方は人によって異なります。では、人と人が本当...
ものの溶け方
水にものが溶ける量には限界があるのか?ないのか?5年生の理科の課題です。予想を立...
おはなしびじゅつかん
2年生が国語で自分のお気に入りの本、おすすめの図書を決めて、絵や文章でカードにま...
学校便り
HP掲載資料
保健だより
学年だより
給食献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2024年11月
RSS