光る子~人間性と創造力を豊かに、心身をたくましく~

江戸川区立篠崎第二小学校のホームページへようこそ!

【 掲 示 板 】

 こちらの掲示板は、短期的なお知らせをしていきます。

令和7年度 年間行事予定・指導計画

令和7年度 年間行事予定(5月1日時点)はこちらからご参照ください。

都合により変更になることがあります。詳しくは、毎月の学校だよりをご確認ください。

また、各学年の月ごとの学習予定は令和7年度 各教科等の年間指導計画をご参照ください。



校長日記

  • 9月25日 4年1組 体育

     種目はマット運動でした。入念な準備運動の後、前回の時間に録画した自分の動きを確認したり、友達と教え合いをしたりしながら練習を重ねていました。そして最後に、本日のベストを録画して学習を終わりました。

    2025/09/25

    校長日記

  • 9月26日 3年生 小松菜農家見学

     学校の近くの小松菜農家に行き見学させてもらいました。小松菜の植え方や土づくり等の工夫や努力をいろいろ教えていただきました。

    2025/09/25

    校長日記

  • 9月25日 6年2組 国語

     本日の国語は、宮沢賢治の「やまなし」でした。タイトルが「やまなし」なのはなぜか。宮沢賢治はどのような思いで「やまなし」をタイトルにしたのだろうか。という視点で読み深めていきました。大変難しいことでし...

    2025/09/25

    校長日記

  • 9月25日 表彰朝会

     今日の表彰は、4月に1・2年生が行った「消防写生会」についてでした。そして、今回は、なんと小岩消防署の署長さんが学校にいらしてくださり、直接表彰してくださいました。いい思い出になったと思います。 表...

    2025/09/25

    校長日記

  • 9月24日 5年2組 社会科

     まず、県名の場所の復習をした後、今回の単元は「水産業のさかんな地域」でした。教科書ではかつお漁について鹿児島県の南の海を扱っていました。まず、かつおの回遊のことを学んだ上で、漁の仕方にどのような工夫...

    2025/09/24

    校長日記

学校日記

  • 7月17日 今日の給食

    令和7年7月17日【献立】夏野菜カレーライス千切りキャベツのサラダ豆乳寒天ポンチor白玉フルーツポンチ今日は1学期最後の給食でした。夏野菜カレーライスは人気のカレーライスに夏が旬の野菜をたくさん入れま...

    2025/07/17

    学校日記

  • 7月10日 今日の給食

    令和7年7月10日【献立】チーズミートドッグいんげん豆のクリームスープ揚げかぼちゃいりアーモンドサラダゆでとうもろこし今日の給食のゆでとうもろこしは、1年生が皮むきをしてくれました。子どもたちは一本い...

    2025/07/10

    学校日記

  • 沖縄県郷土料理

    令和7年7月4日【献立】クファジューシー豆腐のチャンプルーイナムドゥチちんすこう今日の給食は沖縄県の郷土料理の「クファジューシー」と「豆腐のチャンプルー」と「イナムドゥチ」と「ちんすこう」を作りました...

    2025/07/04

    学校日記

  • 三重県郷土料理

    令和7年6月19日【献立】たこめし津餃子あいまぜ具沢山汁今日の給食は三重県の郷土料理の「たこめし」と「津餃子」と「あいまぜ」を作りました。津餃子は15センチの餃子の皮に具を包んで揚げた餃子です。お皿か...

    2025/06/19

    学校日記

  • 6月4日 今日の給食

    令和7年6月4日【献立】ごはんじゃこふりかけいかのふわふわ揚げ切り干し大根とごぼうのからし和え鶏汁今日の給食は虫歯予防デーにちなんでかみかみ献立でした。語呂合わせで6月4日を「6(む)4(し)」と読む...

    2025/06/04

    学校日記

新着配布文書

もっと見る