校内研究

校内研究

子どもたちの健やかな成長と学校教育活動の充実を図るため、各年度毎に、研究目標を設定し校内研究を続けています。

教育目標

「光る子」 ー人間性と想像力豊かをに、心身をたくましくー

令和6年度 校内研究

研究主題 主体的・対話的で深い学びをつくる授業の工夫 ー児童の意欲を高めるための授業を目指してー

児童の授業に対しての主体性・教科への興味・意欲的にできる活動についてのアンケートを基にそれぞれが研究テーマを決めました。2学期以降の授業で実践していきます。各教員の研究テーマはこちらをご覧ください。

 

【第1回】5月22日(水)

昨年度までお世話になった講師の遠藤真司先生に「児童の主体性や意欲について・それに関する授業改善」についてお話いただきました。児童の主体性や意欲につながる活動を授業のどの場面に設定するのかや対話的な学びと主体性のつながりについてお話いただき、今後の授業改善に役立てます。また、本校の主任教諭の先生方からそれぞれが実践していることについて校内で共有をしました。


【第2回】6月26日(水)

研究主任による「児童の授業に対する意識調査」を行うためのFormsの使い方を紹介してもらいました。その結果や各ブロックでの話し合いを基に、今年度の研究テーマを各自考えました。また、授業をしている中で感じた疑問や普段行っている実践を話し合うことで教材研究に役立てる機会となりました。


【第3回】9月4日(水)

各自、授業公開に向けて教材研究を行いました。


令和5年度 校内研究

 研究主題 主体的・対話的で深い学びをつくる授業の工夫 〜国語科の授業を通して高める「篠二話し合いスタンダード」〜

 

研究授業日程

【第1回研究授業】

/18() 第4学年 『結果を結論のつながりをとらえよう』 「花を見つける手がかり」


【第2回研究授業】

/ 5() 第2学年 『くりかえしに気をつけて、とうじょう人物の様子を読もう』 「きつねのおきゃくさま」

7月5日(水) 2年生研究授業


【第3回研究授業】

/26(火) 第6学年『「心の世界」について考え、自分の考えを伝え合おう』 「ぼくの世界、君の世界」

9月26日(火) 6年生研究授業


【第4回研究授業】

10/16() 第5学年『多様な情報を読み、根拠となる資料にもとづいて、考えを深めよう』 「世界遺産 白神山地からの提言 ー意見文を書こうー」


【第5回研究授業】

11/ 7() 第3学年『登場人物の気持ちをそうぞうしながら読もう』 「モチモチの木」


【第6回研究授業】

/24() 第1学年『ばめんのようすを くらべて よもう』 「スイミー」