江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
学習の成果発表 4
校長日記
2月28日(月) 今日は、お休みが多く延期した学級の「学習の成果発表」が行われま...
学校公開(2組)
2月26日(土) 今日は、2組の公開日でした。 前回の1組の公開日の時に道徳授業...
6年生を送る会 2
2月25日(金) それぞれの学年が工夫を凝らして、感謝の気持ちや6年生へのあこが...
6年生を送る会 1
2月25日(金) 今日の3時間目に「6年生を送る会」が代表委員会主催で開かれまし...
社会科見学 3年
2月24日(木) 今日は、3年2組の社会科見学に行きました。 場所は、タワーホー...
学習の成果発表 3
2月21日(月) 学習の成果発表の2年1組から1年1組に向けた発表の様子を紹介し...
2月22日(火) 今日の給食
学校日記
令和4年2月22日(火) 【献立】 ごはん 飲用牛乳 アジのさんが焼き 菜の花の...
たまご割ゲーム(ボールけり遊び)
2月21日(月) 1年生の校庭での体育では、ボールけり遊びに取り組んでいます。 ...
学習の成果発表 2
2月18日(金) 今日も3学級が学習の成果発表を行いました。 1時間目は、6年1...
2月18日(金) 今日の給食
令和4年2月18日(金) 【献立】 カレーポテトドッグ 飲用牛乳 イカのバジル揚...
学習の成果発表 1
2月17日(木) 今日は、学習の成果発表の1日目がありました。 1時間目は、6年...
2月16日(水) 今日の給食
令和4年2月16日(水) 【献立】 ジャンバラヤ 飲用牛乳 ポークサラダ クラム...
手作りで楽しい生活
2月16日(水) 今日は、5年生の家庭科の学習です。 「ミシンにトライ」という実...
学習成果発表に向けて
2月14日(月) 体育館で「学習成果発表」の練習をする2年生の活動を見てきました...
卒業おめでとうコンサート
2月10日(木) 今日の6年生の音楽は、体育館で行いました。 クラスごとの授業で...
2月10日(木) 今日の給食
令和4年2月10日(木) 【献立】 ごはん 小松菜エコふりかけ 飲用牛乳 鶏の唐...
つりあう時
2月9日(水) 6年生の理科の学習が理科室で行われていました。 以前にも紹介した...
跳び箱
2月8日(火) 4年生の体育の学習を見てきました。 体育館体育です。 跳び箱に取...
変化と関係
2月7日(月) 今日は、6年生の算数の学習を紹介します。 2つ以上の数とその代わ...
かけっこ教室
2月4日(金) 今日は、中央大学からインターハイに出場している陸上の選手がきて走...
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学年だより (5年)
学年だより (6年)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年2月
RSS