9月14日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2023/09/14
- 更新日
- 2023/09/14
学校日記
令和5年9月14日(木)
【献立】
高菜めし
飲用牛乳
鶏の照り焼き
根菜の煮物
太平燕
巨峰
今日は、熊本県の郷土料理である「高菜めし」と「太平燕」を給食でつくりました。
「高菜めし」は、熊本県で最もポピュラーな郷土料理と言われています。ごま油で炒めた高菜をしょうゆで味付けし、ごまを散らした混ぜごはんです。高菜めしには、「阿蘇高菜」が使われていることが多いです。「阿蘇高菜」は、阿蘇の寒冷な気候と火山灰の大地で育った伝統野菜です。
「太平燕」とは、春雨をメインとし、炒めた野菜や豚肉、イカやエビなどの魚介を使った具沢山の料理です。中国福建省福州の家庭で、盆や正月、その他の祝い事など特別な日に食べるスープ料理がルーツとされています。