日記のすべてを見る

5/9(金)の給食

公開日
2025/05/10
更新日
2025/05/09

学校日記(できごと)

じゃこごはん

牛乳

マスのさざれ焼き

豚肉と揚げごぼうの炒め煮

昆布と大根のみそ汁


さざれ焼きの「さざれ」とは、細かいや小さいという意味だそうです。そのため、細かいパン粉を付けて焼く料理のことを「さざれ焼き」という料理名で呼ぶようになりました。揚げるのではなく焼いているため「カツ」や「フライ」に比べて少し白っぽい見た目になるのも特徴です。今日はマヨネーズソースをマスにぬってから給食室で炒ったパン粉をまぶして焼いた「マスのさざれ焼き」を提供しました。子どもたちにさざれ焼きは大人気でしたが、それ以上に揚げたじゃが芋やごぼう、れんこんと合わせた「豚肉と揚げごぼうの炒め煮」も大人気で、さざれ焼きと炒め煮の食缶はきれいに空っぽのクラスが多かったです。