3/10(月)の給食【世界の料理:インド】
- 公開日
 - 2025/03/10
 
- 更新日
 - 2025/03/10
 
学校日記(できごと)
                            
                        
【世界の料理:インド】
チーズナン
牛乳
キーマカレー
ポテトサラダ
バナナ
今日は、世界の料理としてインドから「ナン」と「キーマカレー」を提供しました。キーマカレーの「キーマ」とは、細切れ肉やひき肉を意味しており、日本ではミートソースのようなひき肉のお肉を使った料理に似ているカレーとしても有名だと思います。ですが、あまりナンとキーマカレーという組み合わせの食べ方はなじみがなかったようで、低学年の子たちに「どうやって食べるの?」と不思議そうに聞かれました。ナンにつけてたべるんだよと説明すると、「ナンだけで食べると思った!」や「カレーだけで食べるんじゃないの!?」、「ミートソースだと思った!」などの驚きの声もあり、あまり馴染みがなかったんだなと私自身も驚かされました。高学年の子たちは驚くこともなく「ナンがカリカリしてる」などと楽しそうに食べてくれていました。今日が今年度最後の世界の料理でしたが、子どもたちにとって給食が他の国を知る良いきっかけになってくれれば良いなと思っております。