着衣泳
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
学校日記(できごと)
今年度の水泳指導最終日、6年生がクラスごとに着衣泳に取り組みました。着衣泳は、万が一服のまま水に落ちてしまったら、また、落ちた人を見かけたらどうすればよいかを体験的に学ぶものです。今年は、外部の方を講師にお招きして指導していただきました。子供たちは、着衣のまま水中を歩いたり泳いだりしながら、水の中での衣服の影響を感じました。そして、教えていただいたペットボトルやビニル袋を利用して水に浮くことを体験しました。6年生にとって小学校生活最後のプールが初めての着衣泳となりました。いざという時に、今日の学習を活かしてほしいと思います。