日記のすべてを見る

今日の給食

公開日
2021/04/22
更新日
2021/04/22

学校日記(できごと)

今日の給食のメニューは、たけのこごはん、小松菜とひじきのたまご焼き、揚げじゃがいもの炒め煮、大根と白菜のみそ汁、オレンジ、牛乳です。今日は、給食室から「たけのこごはん」の説明が届きましたので紹介します。 
今日は、「生たけのこ」を使った季節のごはんです。竹の赤ちゃんなので「たけのこ」といいます。八百屋さんに生たけのこをもってきてもらい、米ぬかとたかの爪を入れて煮ました。こうすると、たけのこが食べられます。生たけのこが食べられるのは春だけです。ごはんには、生たけのこ、にんじん、油あげを煮て味付けし、煮汁とお米をいっしょに炊き込んで作りました。栄養は「食物繊維」が多く、おなかをすっきりさせてくれます。みんながすくすく竹のように成長できるよう、心をこめておいしく作りました。