11/27(木)の給食
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
学校日記(できごと)
ごはん
のりじゃこふりかけ
牛乳
鶏肉の香味焼き
小松菜野菜炒め
わかめとじゃがいものみそ汁
皮つきりんご(明秋)
今日提供した「のりじゃこふりかけ」は、給食室にある大きな回転釜という釜で醤油・砂糖・みりんといった調味料を沸かしてから、きざみ海苔・ちりめんじゃこ・おかかを加えて、水分がなくなるまで炒めて作りました。焦がさないようにおかかやのりがパラパラの状態のふりかけを作るのは難しく、調理員が常に炒め続けることで作られます。ごはんの上にかけて提供したため、各クラスでは混ぜごはんのようにして食べている様子でした。また、一緒に提供した皮付きりんごは最近品種登録されたばかりの「明秋(めいしゅう)」という品種です。皮が少し硬めの品種ですが、子どもたちはサクッとした食感を楽しんで食べている様子でした。
※りんごは納品業者の方に、皮付きで提供するため、傷がなく安全なものを納品するように伝えてあります。
※2枚目の写真は、本日納品されて洗った明秋りんごです。蜜入りがありました。