10/27(月)の給食【郷土料理:鹿児島県】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校日記(できごと)
【郷土料理:鹿児島県】
からいもごはん
牛乳
つけ揚げ
糸寒天の甘酢和え
さつま汁
今日は、鹿児島県の郷土料理として、「からいもごはん」と「つけ揚げ」、「さつま汁」を提供しました。からいもごはんの「からいも」とは「さつまいも」のことで、中国(唐)から伝わった芋という意味を含んでいます。「からいも」という単語がわからなかった子どもたちが、ごはんの食缶を開けた瞬間「あっ、さつまいもごはんだ!」と言っていました。「いもごはん好き!」と言ってくれる子が多くいましたが、一緒に提供したつけ揚げ(さつま揚げ)も結構しっかりした大きさであったため、お腹いっぱいという子が多く、全体的にはいつもより多めの残食率となってしまいました。さつまいもの量を少なくした方が良かったなと、栄養士として反省です。