江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
校長室より
献立は、ご飯、ぎせい豆腐、ゴマ入りおひたし、じゃが芋のカレーミルク煮、豆腐とわか...
結果からわかることは?
3年生が理科で同じ体積のアルミニウム、プラスチック、木、ビニルの重さをグループご...
漢字の使い分け
「虫がなく」は「泣く」?「鳴く」?。「選手がかわる」は「代わる」?「変わる」?。...
図を使って考える
「いちごが7個あり、カステラはいちごより5個多い。カステラは何個?」。1年生の算...
マラソン大会
3年生が学年合同のマラソン大会を行いました。いくつかのグループに分け挑戦です。自...
俳句に親しむ
おおぞら学級4組教室での国語の授業は俳句。季節の言葉をみんなで出し合い、それを参...
箱の形を調べる
5年生の算数では、さまざまな円柱や角柱の特徴を調べる活動を行っていました。平面だ...
箱の形を作る
4年生が算数で箱の形を作るという活動に取り組んでいました。面はいくつ?それぞれの...
献立は、ご飯、わかめのじゅーじゅー、焼きししゃも、フカと大根の煮物、白玉あずき、...
気持ちのよい生活
教科書の部屋の写真を見て「出しっぱなし」「ぐちゃぐちゃ」などの発言が続き、「これ...
どんな気持ちで
1年生が国語で読んでいるのは「お手紙」という、がまくんとかえるくんの友情を描いた...
かぶって変身
2年生が図工でお面づくりに取り組んでいました。お面の形をした土台に、紙を貼ったり...
整理の仕方
3年生の算数はデータの分類整理にかかわる学習です。けがの様子調べを材料に表にした...
ソーラーカー
6年生が理科で試していたのはソーラーカー。鏡で集めた光を車のソーラーパネルに当て...
振り子の実験
おおぞら学級4組の教室での理科の学習は振り子の実験。おもりを付けた振り子長さを変...
小笠原の様子・生活
4年生の社会は東京都の特色ある地域の学習。小笠原を取り上げ、各自で調べたことなど...
こんなことできるようになったよ
2年生が2年間の生活科の学習のまとめとして、自分の成長をまとめる活動を行っていま...
強弱にも気を付けて
1年生の音楽は鍵盤ハーモニカの練習。テレビの画面には強さを表す、P(ピアノ)、m...
My hero
5年生の外国語、英語の授業で取り組んでいたのは、My hero。私にとってのヒー...
献立は、みそラーメン、焼き肉サラダ、芋チーズ、いちご、牛乳でした。 写真はおおぞ...
学校便り
HP掲載資料
保健だより
学年だより
給食献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2023年2月
RSS