江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 日光移動教室へ向けて
できごと
6年生は、来週末に控えた日光移動教室に向けて準備を進めています。この日、あるクラ...
4年生 音覧会に向けて
今日は、4年生が体育館で練習をしていました。音楽の技術はもちろん、練習に臨む心構...
10月29日(水)今日の給食
今日の献立は、ご飯、SDGs佃煮、揚げ豆腐の野菜あんかけ、ニラ玉みそ汁、牛乳です...
5年生 家庭科~和食マナー給食
5年生が、調理実習でみそ汁を作っていました。この後の「和食マナー給食」の一品とな...
1年生 図工
1年生が、図工の授業で、自分だけの帽子を作っていました。いろいろな色の紙を、丸め...
2年生 遠足⑤
動物クイズに頭をフル回転させています。
6年生 音覧会へ向けて
体育館を使っての音覧会練習が始まりました。この日は6年生が練習をしていました。学...
2年生 遠足④
午後は、いそっぷ橋を渡って、西園に移動します。パンダの行列の人の多さに圧倒されま...
2年生 遠足③
歩き回っていたので、子どもたちはお腹ぺこぺこです。愛情たっぷりのお弁当を美味しそ...
10月28日(火)今日の給食
今日の献立は、厚揚げのキムチどんぶり、ワカメスープ、もやしと小松菜のナムル、みか...
2年生 遠足②
午前中は、班ごとに5つのチェックポイントを回ります。動物に夢中になっている内に、...
2年生 遠足①
今日は、2年生の遠足で、上野動物園に来ました。出発にあたって、学年の先生、校長先...
5年生 稲のもみすり体験
5年生が、「稲の籾摺り体験」をしました。パルシステムからゲストティーチャーをお招...
全校朝会 表彰
今週の全校朝会では、2つのコンクールの表彰がありました。一つは「小学生科学コンテ...
10月27日(月)今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、わかめのじゅーじゅー、魚のホイル蒸し、炒り卵入り胡麻和え、...
3年生遠足③
順調に進んでいた遠足でしたが、雲行きが怪しくなってきました。予報が刻々と変わり、...
3年生遠足②
葛西臨海水族園に到着しました。ここでは班行動です。いろいろな海の生物、川の生物を...
3年遠足①
今日は3年生の遠足でした。目的地は、葛西臨海水族園です。学校から、歩いて1時間以...
10月24日(金)今日の給食
今日の献立は、みそ焼きおにぎり、わかさぎの紅葉揚げ、沢煮椀、りんご寒天ポンチ、牛...
1年生の3学級で、「素敵な帽子」の製作に取り掛かっていました。まずは、厚紙で自分...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
保健だより
給食献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS