学校日記

5年生 音楽「オーケストラで使われている楽器」

公開日
2025/10/10
更新日
2025/10/10

できごと

5年生の音楽では、オーケストラの学習で知った楽器の音色や演奏の様子を実際に鑑賞する学習があります。本校には、楽器を演奏する教職員がいて、それぞれ実際に吹いて楽器の紹介を行いました。

ヴァイオリン、フルート、ピッコロ、トランペット、ユーフォニアム、チューバ、トロンボーン、小太鼓、ティンパニ、鉄琴のそれぞれの音色に、子どもたちは夢中です。最後は「ビリーブ」の合奏に合わせて、子どもたちが心を込めて歌ってくれ、心地よい鑑賞の機会となりました。