「さんまつSNSルール」始動しました
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
できごと
本日1月18日(月)、全児童・全ご家庭に向けて「さんまつSNSルールカード」及び「さんまつSNSルール策定のお知らせと家庭ルール作成のお願い」を配布いたしました。
ゲーム、インターネット等は便利な反面、使い方を間違えると子どもたちの健康や安全を脅かす存在にもなってしまいます。家庭と学校が協働で子どもたちに働きかけ、子どもたちの健康と安全を守っていくため「さんまつSNSルール」を作ることとなりました。
学校ルールは
1.テレビ、ゲーム、インターネットは1日2時間までにします。
2.パソコン、タブレット、スマホはお家のルールを決めて使います。
の二つです。それぞれの機器を使うための最も基本的なルールとして、指導しました。
それを受け、各ご家庭、各お子様の生活の実態に合わせて「家庭ルール」の作成をお願いします。お子様と一緒にこれまでの生活を振り返り、一緒にルールを作ったり、見直したりすることが大切です。ぜひ、ご協力をお願いします。詳しくは、本日配布しましたお手紙をご覧ください。
1月25日(月)からはSNSルール強化週間と称して、ルールを確認する期間も設けます。これを機会に、SNSの正しい使い方が習慣化するよう、年間を通してぜひご活用ください。