光る子~人間性と創造力を豊かに、心身をたくましく~

江戸川区立篠崎第二小学校のホームページへようこそ!

【 掲 示 板 】

学校公開にご来校ありがとうございました。次回の学校公開は、9月20日(土)の予定です。

令和7年度 年間行事予定・指導計画

令和7年度 年間行事予定(5月1日時点)はこちらからご参照ください。

都合により変更になることがあります。詳しくは、毎月の学校だよりをご確認ください。

また、各学年の月ごとの学習予定は令和7年度 各教科等の年間指導計画をご参照ください。



校長日記

  • 7月16日 6年生 社会科見学3

     社会科見学最後は、国会議事堂の見学と参議院体験プログラムでした。今回の国会議事堂は、とても空いていてゆっくり見ることができました。本会議場の傍聴席にも久しぶりに座って説明を聞くことができました。 参...

    2025/07/16

    校長日記

  • 7月16日 6年生 社会科見学2

     次は、九段下にある昭和館に行きました。ここではまず戦争中の様子や戦後の復興、展示してある物の説明を受けました。 そして、最後にお待ちかねのお弁当を食べました。

    2025/07/16

    校長日記

  • 7月16日 6年生 社会科見学1

     今年度の生活科見学・社会科見学のトップとして6年生が社会科見学に行きました。場所は、上野の国立科学博物館・九段の昭和館・国会議事堂です。 まず国立科学博物館へ行きました。

    2025/07/16

    校長日記

  • 7月11日 1・2年生 水遊び

     この日は、曇っていて昨日までの暑さから一休みという感じの日でした。逆に少々寒いかな?とも思ったのですが、1・2年生は、元気そのもので楽しそうでした。

    2025/07/16

    校長日記

  • 7月10日 2年生 中休み

     暑さ対策として、中休みは日替わりで学年ごと体育館遊びをしています。この日は、2年生でした。ドッチボールをしていました。真剣そのものです。

    2025/07/16

    校長日記

学校日記

  • 7月10日 今日の給食

    令和7年7月10日【献立】チーズミートドッグいんげん豆のクリームスープ揚げかぼちゃいりアーモンドサラダゆでとうもろこし今日の給食のゆでとうもろこしは、1年生が皮むきをしてくれました。子どもたちは一本い...

    2025/07/10

    学校日記

  • 沖縄県郷土料理

    令和7年7月4日【献立】クファジューシー豆腐のチャンプルーイナムドゥチちんすこう今日の給食は沖縄県の郷土料理の「クファジューシー」と「豆腐のチャンプルー」と「イナムドゥチ」と「ちんすこう」を作りました...

    2025/07/04

    学校日記

  • 三重県郷土料理

    令和7年6月19日【献立】たこめし津餃子あいまぜ具沢山汁今日の給食は三重県の郷土料理の「たこめし」と「津餃子」と「あいまぜ」を作りました。津餃子は15センチの餃子の皮に具を包んで揚げた餃子です。お皿か...

    2025/06/19

    学校日記

  • 6月4日 今日の給食

    令和7年6月4日【献立】ごはんじゃこふりかけいかのふわふわ揚げ切り干し大根とごぼうのからし和え鶏汁今日の給食は虫歯予防デーにちなんでかみかみ献立でした。語呂合わせで6月4日を「6(む)4(し)」と読む...

    2025/06/04

    学校日記

  • 埼玉県の郷土料理

    令和7年5月29日【献立】かてめしゼリーフライねぎぬた千切り野菜のすまし汁甘夏みかん今日は埼玉県の郷土料理の「かてめし」と「ゼリーフライ」と「ねぎぬた」を作りました。ゼリーフライはお菓子のゼリーが入っ...

    2025/05/29

    学校日記