光る子~人間性と創造力を豊かに、心身をたくましく~

江戸川区立篠崎第二小学校のホームページへようこそ!

【 掲 示 板 】

学校公開にご来校ありがとうございました。次回の学校公開は、9月20日(土)の予定です。

令和7年度 年間行事予定・指導計画

令和7年度 年間行事予定(5月1日時点)はこちらからご参照ください。

都合により変更になることがあります。詳しくは、毎月の学校だよりをご確認ください。

また、各学年の月ごとの学習予定は令和7年度 各教科等の年間指導計画をご参照ください。



校長日記

  • 7月9日 6年生 租税教室2

     後半では、税の仕組みや使い方も、国会で決めることやその議員を選挙で選ぶのは、国民である我々自身であるという事を学びました。 最後は、日本の財政の現状を聞き、無駄のない税金の使われ方をするためにも税に...

    2025/07/09

    校長日記

  • 7月9日 6年生 租税教室1

     江戸川区の税理士会の方々にご来校いただき、「税」について考える授業を行いました。内容は、1.なぜ税金が必要なのか。 2.税金の種類と仕組み 3.日本の財政の現状は というものでした。 2番目の税金の...

    2025/07/09

    校長日記

  • 7月8日 5年生 算数

     単元は、「小数のわり算」でした。ただ今回は、割り切れない計算の場合、どのようにするか。四捨五入は、どの位で行うか等を考えました。

    2025/07/09

    校長日記

  • 7月7日 3年生 スーパーマーケット見学2

     次は、パン売り場です。ここでちょうど1組と2組が一緒になりました。 次に1組は、1階の食品売り場に行きました。野菜・果物・肉や魚等商品の並べ方の工夫も教えてくださいました。 途中1階にあるフルーツの...

    2025/07/09

    校長日記

  • 7月7日 3年生 スーパーマーケット見学1

     篠崎駅のライフ篠崎店に見学に行きました。店内では、1組と2組に分かれ、普段は入れないバックヤードと呼ばれるところを見学しました。まずは、お魚です。部屋ごと冷凍庫になっているところも入らせてもらいまし...

    2025/07/09

    校長日記

学校日記

  • 7月10日 今日の給食

    令和7年7月10日【献立】チーズミートドッグいんげん豆のクリームスープ揚げかぼちゃいりアーモンドサラダゆでとうもろこし今日の給食のゆでとうもろこしは、1年生が皮むきをしてくれました。子どもたちは一本い...

    2025/07/10

    学校日記

  • 沖縄県郷土料理

    令和7年7月4日【献立】クファジューシー豆腐のチャンプルーイナムドゥチちんすこう今日の給食は沖縄県の郷土料理の「クファジューシー」と「豆腐のチャンプルー」と「イナムドゥチ」と「ちんすこう」を作りました...

    2025/07/04

    学校日記

  • 三重県郷土料理

    令和7年6月19日【献立】たこめし津餃子あいまぜ具沢山汁今日の給食は三重県の郷土料理の「たこめし」と「津餃子」と「あいまぜ」を作りました。津餃子は15センチの餃子の皮に具を包んで揚げた餃子です。お皿か...

    2025/06/19

    学校日記

  • 6月4日 今日の給食

    令和7年6月4日【献立】ごはんじゃこふりかけいかのふわふわ揚げ切り干し大根とごぼうのからし和え鶏汁今日の給食は虫歯予防デーにちなんでかみかみ献立でした。語呂合わせで6月4日を「6(む)4(し)」と読む...

    2025/06/04

    学校日記

  • 埼玉県の郷土料理

    令和7年5月29日【献立】かてめしゼリーフライねぎぬた千切り野菜のすまし汁甘夏みかん今日は埼玉県の郷土料理の「かてめし」と「ゼリーフライ」と「ねぎぬた」を作りました。ゼリーフライはお菓子のゼリーが入っ...

    2025/05/29

    学校日記

新着配布文書

もっと見る