江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
7月3日 3・4年生 プールの時
校長日記
この時3・4年生は、プールでしたが、プールサイドでの見学は、暑すぎるため校長室...
7月3日 七夕集会
七夕には少し早いですが、七夕集会を行いました。各クラスの願い事を発表しました。
7月2日 中休み
この日は、最近の中では珍しく多少雲が空を覆っていて、直射日光がなかった分よかっ...
6月26日 3・4年生 なかよしタイム
今年度1回目の3・4年生なかよしタイムがありました。今回は、大変暑かったため、...
6月26日 表彰朝会
様々なことに対して頑張り、賞をもらった児童に対して、その賞を紹介する表彰の朝会...
6月24日 1・2年生 プール
今年度2回目のプールとなりました。前回よりも更に慣れ、それぞれの活動をより楽し...
6月24日 4年生 水道キャラバン
社会科の水道の学習の一環で今年も「水道キャラバン」を行いました。 水がどのよう...
6月23日 2・5年生 なかよしタイム
今学期初の2年生と5年生のなかよしタイムでした。天候も暑すぎずしっかり楽しめた...
6月23日 2年生 町探検
先日暑さのため延期した町探検に行ってきました。日頃見慣れている場所ですが、学習...
6月20日 3年生 体育
3年生のソフトボール投げです。3年生も投げ方のコツを練習した上で本番に臨みまし...
6月20日 5・6年生プール
高学年は、この日が今年度初の水泳指導となりました。前日に比べまだ雲が厚かったの...
6月20日 4年生 体育
4年生もソフトボール投げをしました。遠くに投げようと頑張っていました。
6月19日 6年生 音楽鑑賞教室
江戸川区伝統の音楽鑑賞教室を江戸川区総合文化センターへ聞きに行きました。東京ユ...
6月19日 6年生 体育
6年生は、忙しいです。午前中音楽鑑賞教室に行ってきましたが、午後は、体力テスト...
6月19日 5年生 体育
体力テストの1種目であるソフトボール投げをしました。先日の練習も生きているよう...
6月19日 委員会紹介集会
今回は、「美化・給食委員会」と「放送委員会」でした。 「美化・給食委員会」では...
6月18日 体力テスト
1・6年 2・5年 3・4年のペアで、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち...
6月17日 1・2年生 プール
いよいよ1・2年生のプールです。この日も大変暑い日でした。ただ、まだ水はそれほ...
6月16日 4年1組 道徳
「プロレスごっこ」という教材文から、「いじめ」について、考えました。何が原因だ...
6月16日 1・6年 なかよしタイム
今年度初のなかよしタイムが行われました。まずは、1年生と6年生のペア学年です。...
HP掲載資料
学校経営方針
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学校評価
学校資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年7月
RSS