運動会直前レポート その1
- 公開日
- 2014/05/19
- 更新日
- 2014/05/19
校長日記
5月19日(月)
今週の全校朝会は、1「人を待たせないように準備・集合をしっかりしよう」運動会全体練習のために早めに体操着に着替えて集合した児童は定刻から約5分待たされました。準備を計画的に行い、人を待たせないよう全体指導しました。2「練習・努力が成果にあらわれる」6年生は朝練習や炎天下での校庭練習、自宅での自主練習をずっと続けたために、昨日鹿骨区民館まつりのパレードで素晴らしい演奏成果を発表できました。1〜5年生も今週末の運動会に向けてしっかり練習・努力して、その成果を発揮しましょう!
そういうことで、直前の様子をお伝えします。1年生は「HANDS UP〜67人の絆〜」練習の成果が表れ、どの子も振りは大体覚えられたかな?さて、現在の課題は隊形移動ができるようになること。2か月弱で、もうここまでできるようになるとは、子どもの成長はすごいです!頑張れ、1年生!
2年生は、「ブラジルワールドカップバモ日本」です。聞き慣れたワールドカップの音楽に合わせて南米風にダンスを踊っています。さて、衣装を着て行う姿が早く見たいです!
4年生は、「唐船ドーイ」です。今日は衣装を着て踊っていました。かけ声も太鼓もとっても元気があります。これからさらに仕上げるために頑張るのでしょう。当日が楽しみです!
あまり詳しくレポートすると当日の楽しみがなくなりますので、画像も含めてこの辺にしておきます。土曜日をお楽しみに!