校長日記・学校日記メニュー

校長日記・学校日記

11月24日(木) 今日の給食

公開日
2022/11/25
更新日
2022/11/25

学校日記

令和4年11月24日(木)
【献立】
ごはん
飲用牛乳
鯖のみそ煮
小松菜と白菜のお浸し
わかめのかきたま汁
みかん

 今日、11月24日(いいにほんしょく)は「和食の日」です。「和食」は、ごはんを「主食」とし、みそ汁などの「汁」、焼き物、煮物や和え物などの「菜(おかず)」、「漬物」を組み合わせた、「一汁三菜」を基本としています。この「一汁三菜」の組み合わせが、栄養のバランスが整いやすいと言われています。また、和食の味の基本となるのが「だし」であり、「だし」を取るときには、昆布や、鰹節、煮干しなどを使って取ります。篠崎第二小学校の給食室でだしを取る際には、主に「鰹節」を使用しています。さらに、だしのうま味によって少ない塩分量でも美味しさを感じることができるため、減塩にもつながります。和食をはじめとする日本の食文化をこれからも大切にしていただきたいと思います。