8月30日 今日の給食
- 公開日
- 2022/08/30
- 更新日
- 2022/08/30
学校日記
令和4年8月30日(火)
【献立】
クファジューシー
飲用牛乳
ゴーヤチャンプルー
イナムドゥチ
パイナップル
今日は、沖縄県の郷土料理として「クファジューシー」と「ゴーヤチャンプルー」、「イナムドゥチ」を給食で作りました。
「クファジューシー」は、豚肉と野菜を使った沖縄の炊き込みごはんです。沖縄では、炊き込みごはんのことを「ジューシー」と言います。
「ゴーヤチャンプルー」の「チャンプルー」とは、「ごちゃまぜ」という意味で、ゴーヤなどの野菜と豆腐、豚肉、卵を炒めた料理です。
沖縄では、イナは「猪」、ムドゥチは「もどき」という意味をもちます。「イナムドゥチ」には昔、猪の肉が使われていましたが、次第に豚肉を使うようになりこの名前がついたと言われています。