校長日記・学校日記メニュー

校長日記・学校日記

世界の料理 パレスチナ編

公開日
2016/12/09
更新日
2016/12/09

学校日記

12月7日(水)
世界ともだちプロジェクト対象国、パレスチナの料理を紹介しました。
パレスチナは、西アジア・中東に位置する国です。
オクラとトマトをにこんだ料理、バーミヤは日本米ともよく合いおいしくいただきました。

ファラフェルは、水にもどしてから磨り潰したひよこ豆かそら豆、またはその二つを混ぜたものにパセリやコリアンダーと様々な香辛料を混ぜ丸めて揚げたものです。
中東では貴重なタンパク源としていろいろな国で愛されているそうです。
ファラフェルに野菜やピタパンをはさんで食べることもあるそうです。

給食では、すりつぶしたひよこ豆に、じゃがいもをまぜて食べやすくしました。
豆嫌いの子もおいしく食べれたという話を聞きうれしかったです。

*献立*
バーミヤ
ファラフェル
野菜スープ
キウイ