世界の料理 セントクリストファーネイビス編
- 公開日
- 2016/11/21
- 更新日
- 2016/11/21
学校日記
11月17日(木)
世界ともだちプロジェクトの対象国 セントクリストファーネイビスの料理を紹介しました。
セントクリストファーネイビスとは、セントキッツ島とネイビス島二つの島からなる小さな国です。
クックアップ…鶏肉と、ほぐしたソルトフィッシュ(干したタラ)をカラメルとシーズニングで炊いた炊きこみごはんです。セントキッツ三大料理のひとつだそうです。
給食ではタラを蒸してほぐし、ソースで食べやすく作りました。
カリブ海の恵みスープ…カリブ海をイメージした、シーフードたっぷりのスープを作りました。
フルーツカクテル…アセロラゼリー、キウイ、バナナ、パイナップルを合わせたデザートです。アセロラのふるさとはカリブ海といわれています。
カリブ海では有名なラム酒もシロップに加え、彩り豊かなデザートができました。
見たことのない料理に戸惑っていた子供たちも食べ始めるとおいしい!とたくさん食べてくれました。
*献立*
クックアップ
カリブ海の恵みスープ
フルーツカクテル