校長日記・学校日記メニュー

校長日記・学校日記

第1回 研究授業

公開日
2016/07/21
更新日
2016/07/21

学校日記

 6月15日(水)5校時に6年3組が体育「ソフトバレーボール」の研究授業を行いました。授業の目標は、「作戦を立てて、チームで協力してゲームしよう。」です。ゲーム中には、「ドンマイ」や「ファイト」などの前向きな声かけや、リーダー、マネージャーなどの一人一つの役割を果たし、明るく楽しい雰囲気の中で活動ができていました。

 その後、元全国学級経営研究会長の東海林孝吉先生をお招きし、協議会で成果と課題を話し合いました。

 成果は、ソフトバレーボールを頑張る児童の姿が見られたこと、個人カード、チームカードの導入により、ふり返りとねらいのサイクルを身につけられたことです。

 課題は、学級経営の視点を取り入れること、ソフトバレーボールの特性を児童に理解させることや、児童が意欲的に参加できるようにするための場の設定などが挙げられました。