校長日記・学校日記メニュー

校長日記・学校日記

世界の料理 ブラジル編

公開日
2016/07/13
更新日
2016/07/13

学校日記

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310038/blog_img/2510626?tm=20240305134736

7月11日(月)
8月に開催されるリオオリンピックに向けて、ブラジルのメニューを紹介しました。


アロス=米、アーリョ=にんにく
ブラジルでは米が主食ですが、細長くさらさらとしたブラジル米が主流です。
ガーリックライスはよく食べられるようです。
フェイジョアーダ(フェジョアーダ)は、ブラジルの国民食。
本場では豚や牛を塩漬けにしたものを、フェジョンという豆で煮込みます。
家庭によってさまざまな味付けがあるようですが、今回は子供たちが食べやすいようトマト味にしました。
スパイシ—チキンサラダは、ブラジルのバーベキュー、シュラスコからアイデアをもらい、給食風にアレンジしてサラダにトッピングしました。

知らない献立名に、子供たちは最初不安そうでした。
しかし1口食べるとおいしい!とたくさん食べてくれました。
これからも、給食を通じていろんな食体験をしてほしいです。

*献立*
アロス・コン・アーリョ
フェイジョアーダ
スパイシーチキンサラダ