11/19(水)の給食【和食の日・郷土料理:山梨県】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/19
学校日記(できごと)
【和食の日献立・郷土料理:山梨県】
ほうとう
牛乳
レバーとじゃがいもの権兵衛揚げ
切干大根の和え物
きな粉白玉
11/24は和食の日です。和食の日とは、「いい(11)日本食(24)」という語呂合わせから11/24に制定されました。ですが、今年はこの日が勤労感謝の日の振替休日のため、本日の給食で、和食の日として山梨県の郷土料理である「ほうとう」や「権兵衛揚げ」を給食用にアレンジして提供しました。先日に引き続き、本日もインフルエンザ対策として前向き給食を実施です。前向き給食で各クラス静かな給食時間でしたが、きな粉白玉はとても人気で、多くのクラスで静かに白玉のおかわりじゃんけん大会も開催されていました。また、ほうとうは、「うどんおいしい」や「寒いからみそがおいしかった」と子どもから声があり、多くのクラスから軽い状態で食缶が返却されていました。