11/17(月)の給食【小松菜一斉給食・SDGs献立】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校日記(できごと)
【小松菜一斉給食・SDGs献立】
小松菜ごはん
牛乳
小松菜さつま揚げ
カリカリ油揚げの和え物
具だくさんみそ汁
皮つきりんご(シナノゴールド)
今日は、江戸川区内の小松菜農家さんから無料で小松菜を届けてもらえる「小松菜一斉給食」の日でした。これは、江戸川区の特産品である小松菜をぜひみんなへ味わってほしいというJAの取り組みです。本校では「小松菜ごはん」と「小松菜さつま揚げ」、「具だくさんみそ汁」の中に小松菜をたくさん使っています。この江戸川区産の小松菜を使用することは地産地消や地場産食品につながるので、SDGsの「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」や「8.働きがいも 経済成長も」、「11.住み続けられるまちづくりを」などと関係があります。ですが、今日はインフルエンザ感染予防で黙食だったため、どのクラスも静かな給食時間を過ごすことになりました。そのため、いつもでしたら給食巡回時間に「おいしい!」などの声が子どもたちから聞けるのですが、今日は笑顔でうなずく子やグッドサインでおいしいを表現してくれる子が多かったです。