今年度の住所・電話番号について

令和6年度より、学校の住所・電話番号が変わります。

 住  所 : 東京都江戸川区江戸川5丁目18番3号

 電話番号 : 03-6240-5514


教職員の勤務時間について

教職員の勤務時間は8時10分から16時40分です。

勤務時間外や休日は、原則として自動応答メッセージによる電話対応とさせていただきます。

勤務時間外に、学校へ緊急に連絡が必要な場合は、

江戸川区役所 代表電話 03−3652−1151 へご連絡ください。


新着記事

  • 10月21日の給食

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    献立は、ご飯、エコふりかけ、高野豆腐の肉詰め揚げ、小松菜とツナの和え物、味噌けん...

  • 4年2組音楽の授業

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    4年2組の音楽の授業を参観しました。「英雄の証」という曲の合奏の練習です。同じ楽...

  • 来年のスポーツフェスティバル向けて

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    休み時間、スポーツフェスティバルの実行委員を務めた6年生が集まり、反省と次年度へ...

  • 子どもたちの歌声

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    2年生が音楽で歌を歌っていました。はじめは曲を聴きながらその雰囲気をつかんでいき...

  • 石を拡大して見ると

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    6年生の理科。さまざまな石などを顕微鏡で拡大してどういう様子か調べていました。顕...

  • 情景を思い浮かべながら

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    1年生が国語で読んでいる「くじらぐも」。「みんなは大きなこえで「おうい。」とよん...

  • 修飾語

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    3年生の国語は修飾語の授業。会話や文章をわかりやすくしていくためには、どこで、何...

  • 光を通して考える

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    障子のように透ける紙の上にセロハンや花紙を切るなどして貼り付けると光が透けてきれ...

  • 自動車はどのように作られているのか

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    校長室より

    日本の工業を学習している5年生。自動車がどのように作られているかを調べていました...

  • 5年社会科見学6

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    校長室より

    説明を受けた後、ヘルメットを受け取り、再びバスに乗り込み工場へと移動しました。車...

新着配布文書