江戸川区立一之江小学校
配色
文字
学習のまとめ
校長室より
学習の1学期の総まとめが続いています。1学期習った漢字の総復習をしている3年生の...
夏の言葉
3年生が国語で夏に関する言葉を集めていました。ひまわり、プール、かき氷・・・など...
副読本を通して
3年生が社会で区内の小松菜農家さんの生産の様子について学んでいました。学習で使用...
健康な生活
暗い部屋の中で本を読んだり、パソコンを使っていたりしたら・・・。換気をしないで部...
1学期の学習もまとめの時期に入っています。3年生は算数であまりのあるわり算の復習...
資料から読み取る
3年生が社会で区内の農家について調べていました。使っていたのは「わたしたちの江戸...
音が聞こえる仕組み
理科で音について学習している3年生。振動の強さと音の大きさの関係を学んできました...
「日」
3年生が国語の書写、毛筆で練習していたのは「日」という文字。縦と横の線ですが、折...
7月7日の給食
献立は、豚キムチ丼、韓国風じゃがいもの煮物、ゆでとうもろこし、アムスメロン、牛乳...
とうもろこしの皮むき
3年生がとうもろこしの皮むきを行いました。用意されたとうもろこしは170本。むく...