江戸川区立一之江小学校
配色
文字
9月25日の給食
校長室より
献立は、味噌煮込みうどん、梅しそ和風サラダ、きなこおはぎ、黒ゴマおはぎ、牛乳でし...
グループで音読
国語で「やくそく」というお話を読んできた1年生。そのまとめのひとつとしてグループ...
9月24日の給食
献立は、豆腐とエビのうま煮丼、わかさぎのから揚げ、海藻サラダ、牛乳でした。写真は...
気持ちを考えよう
1年生が国語で読んでいるのは「やくそく」という作品。お話に出てくるあおむしがどん...
10より多いものを探そう
1年生の算数は10より大きい数。教室の中や外で10より多いものを探そうという活動...
やくそく
1年生の国語は「やくそく」という作品を読んでいます。3匹のあおむしが出てくる話で...
カタカナの練習
1年生は国語でカタカナの学習をしています。今日取り組んでいたのは「タ」。書き順を...
絵の具を使おう
1年生が図工で絵の具を使っていました。パレットの使い方、水のふくませ方での色合い...
研究授業1
5校時、1年3組で研究授業を行いました。「写真を撮るときに大切なことを考え、自分...
言葉を見つけよう
碁盤の目のようになったマス目にいろいろなひらがなが書かれています。そのひらがなを...