★新1年生119名を迎え、全校児童645名で令和7年度の教育活動をスタートしました。

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

学校日記

  • 令和7年4月22日(火)こんだて

    【ごまご飯、鰆の西京焼き、野菜いため、かぼちゃのみそ汁、牛乳】鰆は、その名の通り...

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    給食

  • 【3年生】道徳

    今日の道徳では、「挨拶」についてみんなで話し合いました。「どんな挨拶をしたらすが...

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    南小トピック

  • 5年生 学活

    学級全員で「黒板リレー」を行いました。みんなで協力して、『さ』や『し』のつく言葉...

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    南小トピック

  • 【1年生】南タイム 学級遊び

    中休みに各学級で運動遊びをしました。2組は前の人が後ろの人にボールを渡す「ボール...

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    南小トピック

  • 【5年生】学校図書館オリエンテーション

    司書の先生に十進分類法について教えていただきました。一年間で読む目標冊数や読みた...

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    南小トピック

  • 令和7年4月22日(月)こんだて

    【ハヤシライス、ミモザサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳】春を告げる花である「ミモ...

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    給食

  • 【2年生】道徳

    「つよいこころ」教科書の場面や、自分の経験を振り返ることを通して、「勇気」を出す...

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    南小トピック

  • 【4年生】漢字辞典の使い方の学習

    4年生の教室での学習も少しずつ慣れてきました。漢字辞典を使って、漢字や漢字の読み...

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    南小トピック

  • 【5年生】家庭科「お茶を淹れて飲もう」

    協力して片付けをすることができました。

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    南小トピック

  • 【5年生】図工

    円や直線・曲線を組み合わせて、模様を描きました。白黒だけの世界ですが、豊かな発想...

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    南小トピック

  • 【1年生】1年生を年生を迎える会から1週間

    先週月曜日に1年生を迎える会を行ってから1週間が経ちました。子供たちは、中休みに...

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    南小トピック

  • 【1年生】道徳

    1年生にとって初めての道徳では、学校生活で大切なことは何か、みんなで考えました。...

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    南小トピック

  • 【5年生】家庭科「お茶をいれよう」

    5年生になり、家庭科の授業が始まりました。最初の実習は「ガスコンロでお湯を沸かし...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    南小トピック

  • 6学年【道徳】

     自分の長所を見つけ、その長所をどのように生かしていくかということについて話し合...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    南小トピック

  • 令和7年4月18日(金)こんだて

    【スパゲッティミートソース、コールスローサラダ、りんご、牛乳】ミートソースは、子...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    給食

  • 【6年生】音楽 ドラムサークル

    いよいよ音楽の授業がスタートしました。新しい音色を探しながらリズムに乗って楽しく...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    南小トピック

  • 【3年生】漢字の学習

    3年生は、たくさん漢字を習う学年です。なんと、高学年のお兄さんお姉さんよりもたく...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/17

    南小トピック

  • NSB(南小ブラスバンド)本格始動!

    本校の特色ある教育活動の一つNSB。5・6年生の希望者が対象ですが、今年度は部員...

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    校長のつぶやき

  • 【4、5、6年生】図画工作「図工いろいろ」

    昨年度の活動を振り返り、4、5、6年生はどのような活動をするのか見通しをもって活...

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    南小トピック

  • 【1年生】給食

    1年生もだいぶ給食準備に慣れてきました。上手に配膳して、落ち着いて食べています。...

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    南小トピック

江戸川区教育委員会からのお知らせ

●【江戸川区教育研究所】(保護者の皆様へ)ほっとStoryについてのお知らせ(令和7年3月4日付)

●【江戸川区教育研究所】(保護者の皆様へ) 日曜不登校相談のお知らせ(令和7年1月15日)

●【江戸川区教育委員会】(児童・保護者の皆さんへ)安全な自転車の利用について(令和6年12月) 

●【江戸川区教育委員会・警視庁】(保護者の皆様へ)交通安全情報(ルール違反は危険)(令和6年12月) 

●【江戸川区教育委員会】(児童の皆さんへ)不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(令和6年12月版)

●【江戸川区教育委員会】(保護者の皆様へ)冬季休業日中の生活について(令和6年12月)

●【江戸川区教育委員会】(保護者の皆様へ)江戸川区学力調査の実施について(令和6年11月14日付)

●【江戸川区教育研究所】EDOサポ(学サポ補習教室)について(令和6年7月18日付)

●【江戸川区教育委員会】(児童の皆さんへ)不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう (令和6年4月版)

●【江戸川区教育委員会】(児童・保護者の皆さんへ)正しく使う 使って楽しむ インターネット等の利用について「えどタブルール」(令和6年5月1日付)

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 地域清掃(6年)

    2025年4月24日 (木)

  • たてわり集会

    2025年4月25日 (金)

一覧を見る