道徳教育
-
-
先週の道徳の時間には、「きもちのよいせいかつ」とは何かを考えました。「早起きすると、家族とゆっくり過ごせるよね。」「朝ごはんを食べると、元気が湧いてくる!」など、お隣の友達と、自分の考えを伝え合うこと...
2025/05/12
南小トピック
-
道徳の学習で、「友達と理解し合うこと」についてみんなで話し合いました。学習の最初と最後に「友達となかよしになるために大切なこと」について、みんなで考えました。すると、学習の最初にはほとんど意見が出なか...
2025/05/12
南小トピック
-
高学年としての責任ある行動について考えました。話し合いを通して、全体のことを優先する大切さに気づきました。振り返りでは、具体的な生活場面を思い出しながら、責任ある行動をしたいと意欲を高めていました。
2025/04/23
道徳教育
-
1年生にとって初めての道徳では、学校生活で大切なことは何か、みんなで考えました。「お友達をつくる!」「お勉強を頑張る!」「嫌なことをしない!」「お兄さん、お姉さんと仲良くする!」など、たくさんの意見が...
2025/04/19
南小トピック
-
自分の長所を見つけ、その長所をどのように生かしていくかということについて話し合いました。話し合うなかで新しい自分の長所やよさに気付くことができ、自分なりに今後の生活につなげようと意識しました。
2025/04/18
南小トピック